一定期間更新がないため広告を表示しています
朝鮮学校、無償化検討 個人崇拝の実態無視 教科書で金父子・先軍礼賛(産経新聞)
- 2010.03.17 Wednesday
- -
- 16:00
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by ej0tbusgpj
政府が高校授業料無償化法案の対象として、当初の除外方針から一転して朝鮮学校を含める方向で検討を進めていることが明らかになったが、産経新聞が10日、入手した朝鮮高級学校で使われる教科書は、北朝鮮の政治体制と故金日成主席、金正日総書記の父子を礼賛する記述が色濃かった。教科書には金正日総書記の決裁が必要であり、無償化適用は独裁者への個人崇拝教育が行われている同校の実態を無視したものといえそうだ。
[フォト]金日成父子の写真が掲げられた東京朝鮮中高級学校を視察する社民・阿部政審会長ら
朝鮮高級学校3年生が使う「社会」(2006年初版)と「朝鮮歴史」(05年初版)の教科書では、「反日から始まる金日成(主席)の革命史、金正日政権につながる封建世襲教育、金父子の神格化」が強調されている。ともに在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央常任委員会教科書編纂委員会の編纂とある。
「社会」では、第1章「共和国の政治」の第1節「指導思想と政治方式」でまず、「朝鮮民主主義人民共和国は全体の朝鮮人民の利益を代表する自主的な社会主義国家」と定義。政治思想として「主体思想」を挙げ、「敬愛する金日成主席さまが掲げる主体思想は人間中心の世界観による人民大衆の自主性を実現する革命思想である」として、社会主義革命を通じた理想国家建設をうたっている。
金正日総書記に関しては「敬愛する金正日将軍さまを国防委員会委員長として高く奉じていることは、われわれの祖国と人民の大きな栄光であり幸福である」と記述。その上で「先軍政治」をたたえている。
「朝鮮歴史」では、戦前の日本統治時代について「(初代朝鮮総督府総督の)寺内正毅が『日本の法に従わない朝鮮人は死ぬしかない』と命じた」などと記し、“弾圧”に焦点を当てている。
また、朝鮮労働党の対南工作部署である統一戦線部に所属していた元幹部の張真晟(チャンジンソン)氏は韓国のジャーナリスト趙甲済(チョカプチェ)氏の主催するインターネット新聞に対し、朝鮮学校で使用されている教科書について、「日本の朝鮮大学校で作成された草案が北朝鮮に送られ、修正されたうえで、金総書記が目を通してサインして決裁する」と明言した。
張氏によると、教科書は平壌市内にある統一戦線部の文化部門「101連絡所」が所管。朝鮮総連が朝鮮大学校に作らせた教科書の草案を「101連絡所」の専門官が修正し、統一戦線部の出版部門である「813連絡所」で印刷する。 これまで朝鮮総連は「日本に対する現実感覚が欠落している」と問題点を提起したこともあったが、変更が認められたことはなかったという。
張氏は「朝鮮総連が高校無償化の恩恵を受けようとするなら、傘下学校の金父子肖像画を下ろし、金正日神格化教育を放棄すべきだ」としている。
朝鮮高級学校は全国に10校ある。無償化が適用されれば、朝鮮学校に生徒1人あたり年額12万円の「就学支援金」が支払われることになる。
【関連記事】
・ 「金日成崇拝教育の学校」 城内議員、朝鮮学校の無償化に疑問
・ 橋下知事「朝鮮民族と北朝鮮、ナチスと同じ関係」 朝鮮学校無償化問題
・ 高校無償化で社国、朝鮮学校除外反対で一致
・ 高校無償化で川端文科相「朝鮮学校の扱いは現時点では未定」
・ 無償化除外は「差別」か「妥当」か 国会議員ら朝鮮学校視察
・ 20年後、日本はありますか?
・ 黒木容疑者が「オーナー」=投資組合の元運営者逮捕−トランス社架空増資・警視庁(時事通信)
・ 大相撲大阪場所の「ふれ太鼓」が本社訪問(産経新聞)
・ <掘り出しニュース>きっと芽がでるせんべい 三陸鉄道で販売(毎日新聞)
・ 鳩山政権半年、職ない・保育所足りない・期待なし(読売新聞)
・ 春を告げる炎、「伊豆富士」大室山で山焼き(読売新聞)
[フォト]金日成父子の写真が掲げられた東京朝鮮中高級学校を視察する社民・阿部政審会長ら
朝鮮高級学校3年生が使う「社会」(2006年初版)と「朝鮮歴史」(05年初版)の教科書では、「反日から始まる金日成(主席)の革命史、金正日政権につながる封建世襲教育、金父子の神格化」が強調されている。ともに在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央常任委員会教科書編纂委員会の編纂とある。
「社会」では、第1章「共和国の政治」の第1節「指導思想と政治方式」でまず、「朝鮮民主主義人民共和国は全体の朝鮮人民の利益を代表する自主的な社会主義国家」と定義。政治思想として「主体思想」を挙げ、「敬愛する金日成主席さまが掲げる主体思想は人間中心の世界観による人民大衆の自主性を実現する革命思想である」として、社会主義革命を通じた理想国家建設をうたっている。
金正日総書記に関しては「敬愛する金正日将軍さまを国防委員会委員長として高く奉じていることは、われわれの祖国と人民の大きな栄光であり幸福である」と記述。その上で「先軍政治」をたたえている。
「朝鮮歴史」では、戦前の日本統治時代について「(初代朝鮮総督府総督の)寺内正毅が『日本の法に従わない朝鮮人は死ぬしかない』と命じた」などと記し、“弾圧”に焦点を当てている。
また、朝鮮労働党の対南工作部署である統一戦線部に所属していた元幹部の張真晟(チャンジンソン)氏は韓国のジャーナリスト趙甲済(チョカプチェ)氏の主催するインターネット新聞に対し、朝鮮学校で使用されている教科書について、「日本の朝鮮大学校で作成された草案が北朝鮮に送られ、修正されたうえで、金総書記が目を通してサインして決裁する」と明言した。
張氏によると、教科書は平壌市内にある統一戦線部の文化部門「101連絡所」が所管。朝鮮総連が朝鮮大学校に作らせた教科書の草案を「101連絡所」の専門官が修正し、統一戦線部の出版部門である「813連絡所」で印刷する。 これまで朝鮮総連は「日本に対する現実感覚が欠落している」と問題点を提起したこともあったが、変更が認められたことはなかったという。
張氏は「朝鮮総連が高校無償化の恩恵を受けようとするなら、傘下学校の金父子肖像画を下ろし、金正日神格化教育を放棄すべきだ」としている。
朝鮮高級学校は全国に10校ある。無償化が適用されれば、朝鮮学校に生徒1人あたり年額12万円の「就学支援金」が支払われることになる。
【関連記事】
・ 「金日成崇拝教育の学校」 城内議員、朝鮮学校の無償化に疑問
・ 橋下知事「朝鮮民族と北朝鮮、ナチスと同じ関係」 朝鮮学校無償化問題
・ 高校無償化で社国、朝鮮学校除外反対で一致
・ 高校無償化で川端文科相「朝鮮学校の扱いは現時点では未定」
・ 無償化除外は「差別」か「妥当」か 国会議員ら朝鮮学校視察
・ 20年後、日本はありますか?
・ 黒木容疑者が「オーナー」=投資組合の元運営者逮捕−トランス社架空増資・警視庁(時事通信)
・ 大相撲大阪場所の「ふれ太鼓」が本社訪問(産経新聞)
・ <掘り出しニュース>きっと芽がでるせんべい 三陸鉄道で販売(毎日新聞)
・ 鳩山政権半年、職ない・保育所足りない・期待なし(読売新聞)
・ 春を告げる炎、「伊豆富士」大室山で山焼き(読売新聞)
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- sponsored links
- selected entries
- archives
-
- June 2010 (1)
- May 2010 (3)
- April 2010 (6)
- March 2010 (16)
- February 2010 (25)
- January 2010 (22)
- recent comment
-
- 口蹄疫 農水相が対応謝罪 ワクチン接種9割終了へ(産経新聞)
⇒ カナ (08/26) - 口蹄疫 農水相が対応謝罪 ワクチン接種9割終了へ(産経新聞)
⇒ 豚村 (06/13) - 口蹄疫 農水相が対応謝罪 ワクチン接種9割終了へ(産経新聞)
⇒ 桃医 (01/09) - 口蹄疫 農水相が対応謝罪 ワクチン接種9割終了へ(産経新聞)
⇒ オリンキー (01/05) - 口蹄疫 農水相が対応謝罪 ワクチン接種9割終了へ(産経新聞)
⇒ 玉木よしひさ (12/31) - 口蹄疫 農水相が対応謝罪 ワクチン接種9割終了へ(産経新聞)
⇒ リョータ (12/26) - 口蹄疫 農水相が対応謝罪 ワクチン接種9割終了へ(産経新聞)
⇒ きんちゃん (12/17) - 口蹄疫 農水相が対応謝罪 ワクチン接種9割終了へ(産経新聞)
⇒ パイン (12/13) - 口蹄疫 農水相が対応謝罪 ワクチン接種9割終了へ(産経新聞)
⇒ 夜沢課長 (12/09) - 口蹄疫 農水相が対応謝罪 ワクチン接種9割終了へ(産経新聞)
⇒ ポロネーゼ (12/04)
- 口蹄疫 農水相が対応謝罪 ワクチン接種9割終了へ(産経新聞)
- recommend
- links
- profile
- search this site.
- mobile
-